人間の体で色んな働きをする細胞を主人公とするマンガとアニメですが、中国でも大人気です。
(中国で放映されるアニメとしては13年ぶり等、すごい記録にもなっているほどです)
今日は、「はたらく細胞」アニメについて、中国のレビューサイトでの反応をまとめてみました。
記事元
https://movie.douban.com/subject/28514091/comments
アニメ「はたらく細胞」に関する中国の評価まとめ
1. 中国の名無しさん
俺で独身なのに俺の体の中で恋愛しやがって。
2. 中国の名無しさん
ちゃんと生きていかないと自分の細胞に悪いね。
3. 中国の名無しさん
ヲタク達が数多くのキャラに「俺の嫁」って叫んでるけど、本当に自分のものにしているのがこのアニメの「嫁」だけ。
4. 中国の名無しさん
こんなに想像力に満ちていながら科学教育上に有意義なアニメ本当にすごい!
5. 中国の名無しさん
子ども向け科学教育アニメ。作画ナイス、ディテール素敵、ストーリーさようなら。
6. 中国の名無しさん
自分の体に興味が湧いてきた。
7. 中国の名無しさん
もう観ていると、蚊に刺された所も掻けなくなるし、カサブタを外すのもできない。血小板ちゃんコツコツ頑張った結果を1秒で壊してしまう!何組の赤血球と白血球カップルも壊すし、罪が深い!
8. 中国の名無しさん
赤白カップル超甘い!血小板可愛すぎるでしょう!小さくて萌え萌え。私の体内でこんなに美少女たちが住んでいるのか。
9. 中国の名無しさん
お姉ちゃんの血小板が可愛いけど、君たちの血小板がただのポッチャヲタクだよ。
10. 中国の名無しさん
マジか!私の細胞達が恋愛しているのか!
11. 中国の名無しさん
細胞達毎日の頑張りにありがとう。インスタントラーメンを食べて睡眠も補給して慰労してあげる。
12. 中国の名無しさん
毎話毎話パターンが同じ。私の体にこんな使えない赤血球が要らない!
13. 中国の名無しさん
科学教育アニメにしては良いよ。日本のアニメ業界の人の想像力に脱帽。けどストーリーがどこ?基本知識を詰め込んで萌え要素を入れただけ。この子ども向けのアニメでみんな興奮しすぎよ。
14. 中国の名無しさん
生物の知識が強化された!私が生きているだけでこんなに難しいことなんだね。体に何兆もの細胞がこんなに努力して働いているね。血小板萌え!
15. 中国の名無しさん
中国の説教系アニメよりも更に教育意義があるね。子どもも観たくなるし。
16. 中国の名無しさん
「落ち込んだら、体に何十億の細胞が君のために生きているんだって思い出して。」
コメント